悟りのライフハック

悟りのライフハック

nTechを活用し心を仕組みで整理するアラサーマインドームコーチの日々のマインド・ライフハックなことを発信♫ 映像や書籍、コミュニケーションのワークショップ等の主催イベント情報もお伝えしています☆

悟りのライフハック

    NR JAPAN
    令和哲学カフェ
    Re•riseニュース
    リライズニュースマガジン
    リライズ協会

悟りのライフハックブログに10000人の方が訪問されました!(されてました)

1万アクセス達成


ブログ記事をアップし始めて大体1年半くらいの9月

悟りのライフハックのアクセス数が大台の1万を突破しました!!!

(報告が遅くなってしまいました・・・)


初期の頃にはSEOとかやったろやないかい!と意気込んでみたりもしましたが

悟りとかnTechでアクセス数を稼ぐのって無理ゲーでは?という邪な考えが働いた結果

ターゲットが自分の知り合いになるという事態にもいたりましたが

それでも10000人の方に来ていただいたのは嬉しい限りですねっ✨✨✨


更新頻度がかなり落ち込んでるのは今後の課題ではありますが・・・

悟りのライフハック以外の普通のライフハックも意外と需要があるのではないかと思ってるので

その辺りも発信していけたらなと考えてはいます。

考えては。笑


だいぶ大雑把な感じですが

今後とも悟りのライフハックをよろしくお願いしますっ!


これまでアクセスしていただいた皆様、どうもありがとうございましたっ❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

社会人になっても勉強したい。人生100年時代に求められる学び、リカレント教育とは

https://images.unsplash.com/photo-1485546246426-74dc88dec4d9?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1050&q=80


人生100年時代が提唱されて数年経っていますが、あなたは今後どんな生き方をイメージしていますか?

日本政府としてもSociety 5.0を提唱していますし、その方向性もあり2020年からは小学校から英語教育が、教科としての指導が始まりプログラミング教育もスタートしますね。

将来を支える子どもたちの教育がアップデートされている中で、私たち社会人が過去の教育をベースとした知識で今後の社会を生き抜いていくのは難しいかもしれません。


文科省も今回の教育改革には以下のような意図を発表しています。

これからの社会が,どんなに変化して予測困難な時代になっても,自ら課題を見付け,自ら学び,自ら考え,判断して行動し,それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。

学習指導要領のくわしい内容:文部科学省より


予測困難な時代を共に生きていくのはなにも今の子ども達だけではありません。

人生100年時代において、常に学び続ける生涯学習が必要不可欠となっています。


リカレント教育とは、生涯学習の一つであり、教育機関に入って再教育を受けることをいいます。

社会人になってから大学院に入学したり、大学などで開催されている公開講座を受講している方もいらっしゃるかもしれませんね。


あなたは今後を見据えてどんな学びをしたいと思っていますか?


リカレント教育とは

そもそもリカレント教育って言葉を初めて聞いた!という方が多いことかと思います。

リカレント教育とは・・・

「リカレント教育」とは、「学校教育」を、人々の生涯にわたって、分散させようとする理念であり、その本来の意味は、「職業上必要な知識・技術」を修得するために、フルタイムの就学と、フルタイムの就職を繰り返すことである(日本では、長期雇用の慣行から、本来の意味での「リカレント教育」が行われることはまれ)。

我が国では、一般的に、「リカレント教育」を諸外国より広くとらえ、働きながら学ぶ場合、心の豊かさや生きがいのために学ぶ場合、学校以外の場で学ぶ場合もこれに含めている(この意味では成人の学習活動の全体に近い)。

なお、「リフレッシュ教育」は、「リカレント教育」のうち、

1) 職業人を対象とした、
2) 職業志向の教育で、
3) 高等教育機関で実施されるもの

であり、むしろ諸外国での「リカレント教育」に近い概念である。

文部科学省HPより抜粋


一言で言えば、

大人になっても勉強しようぜ!

ということです。笑

認知度が低いリカレント教育

先日リカレント教育フォーラムに参加してきましたが、しきりにアナウンスされていたのが、あまり多くの人に認知されていないということでした。


そもそも、大人になってから大学や大学院に入学するという概念がなく、最終学歴を卒業したらそれ以降はもう更新されない、勉強は資格試験のためにするイメージが強いのでしょう。

となると、わざわざ学校などの教育期間に入って勉強するという選択肢がそもそも生まれてきませんよね。


認知度やリカレント教育に取り組みやすくなるように、厚生労働省は教育訓練給付精度というものをつくっています。

大人になって勉強することを国がサポートしてくれる制度ですね。

働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです。

また、初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、訓練期間中、失業状態にある場合に訓練受講をさらに支援するため、「教育訓練支援給付金」が支給されます。

厚生労働省HPより抜粋  


また今年になり文部科学省が、社会人の大学等での学びを応援するサイトとしてマナパスを開設しています💡

manapass.jp

こちらのサイトでは目的に応じた講座を全国から検索してくれる便利なサービスです。

お金と時間の確保の難しさ

えっ、国もお金を出してくれるし学べるしいいことづくしですやん!

とはなかなか行かないのがこのリカレント教育の難しいところ。


そもそも社会人になって勉強しよう!っていう人ってあまり多くはいませんよね。

仕事の必要性があるから、等の理由がなければそこに時間とお金を投資することに腰が重くなりがちです。


忙しいと言われる現代人が、週に何時間も腰を据えて勉強することは難しく

また、補助が出るとは言え、何十万・何百万もポーンと出せる人は少ないでしょう。


企業でも、リカレント教育として社内留学を進めている場合もありますが、まだまだ大多数ではありません。

反対に、止むを得ず継続を取りやめることも多いのだとか。

制度よりも自分の中から湧いてくる動機が大事

ここまでリカレント教育やその制度について触れてきましたが、一番大切なのは

学びたい!!!

という気持ちです。

この気持ちがなければいくら素晴らしい制度が整っていたとしても、学びが身につかなかったり、知識に止まってしまうことになるでしょう。

せっかく時間とお金を投資してもそれではもったいない。


知的好奇心・知的欲求なしには、新しい発見は起こりません。

これまで散々指摘されてきた、受験のための詰め込み教育ではなく、

自らの心から出会いたいと思える学問と関係を深めていくこと

が、人間に深みを与えるものなのです。

自分が何者で何をするのかを定めていくこと

なんのために、なにを学ぶのか?


この質問に対しては千差万別の答えをそれぞれが持っていると思います。

ただ学ぶのではなく、学んだ知識をどのように自分の人生に還元していくのか。

その還元された知識は、一体どんな自分になるための投資なのか。


子どもの頃、気がついたら始まっていた義務教育。

大人になった今だからこそ、自分で出会いたい教育との巡り合わせをつくっていくことができる。

それを可能にするのがリカレント教育ではないでしょうか。




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

人間関係は穏便に済ませたい…えっ!?対立を避けることが相手の尊厳を傷つけるの!?

人間関係を穏便に済ませたい


悟りを活用する教育、nTechで心スッキリ💖

認識コンサルタント/マインドームコーチのショーナカムラです😘

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます😍✨


あなたは喧嘩している人を見るとどんな感情や気持ちになりますかっ🧡?


喧嘩するほど仲がいいとはいうものの

やっぱり衝突は避けたい。。。

と感じませんか❓


日本は島国で海に囲まれた土地であり、和を以て貴しとなすという言葉が千年以上語り継がれているほど、調和を重んじる文化が根付いています🤗☀️


和を大切にするがために、自分の意見言うことよりも建前をする。


その結果として、調和がとれず心のバランスを崩してしまっているのが現代人の悩みではないでしょうか😨💦


ハーバード大学のドナ・ヒックス教授の書籍、Dignity(=尊厳)では、


尊厳を侵害してしまう衝動的誘惑となる要素として、衝突や対立を避ける


という項目が書かれていました。


衝突や対立を避けることは、尊厳を大切にするのではなく破壊する項目として挙げられているんです⚡️


今回は衝突や対立を避け、建前によって生じる不和とその解決策について記述していきます🖋🗒💝



衝突や対立をなぜ避けるのか

尊厳を侵害してしまうのなら、バンバン衝突・対立をやっていこう!っていうわけではないです。笑


互いに話し合って理解することが大事、という理念の元で和を作っていくのが本懐です👥💖


ではなぜ、衝突・対立を避けることが尊厳を侵害してしまうのでしょうか?


衝突や対立もコミュニケーションの道具

本来はわかり合うために衝突・対立を避けて話し合いもって和合していくのが一番です🤗💕


しかしながら調和を重んじるが故に、

わかり合うことよりも衝突や対立をさけ穏便に済ませることを優先してはいませんか🤔❓


そればかりを繰り返していると・・・


自分の意見を言わずに、建前をし続けた結果が分かり合えない関係ばかりになっちゃいます><


コミュニケーションの本質は循環交流ですが、建前ばかり繰り返していると、お互いに思っていることの循環が起こりませんよね。


互いに自分勝手な思い込みで相手を判断・ジャッジし、相手のことを決めつけ合っている。


尊厳を傷つけ合う人間関係が繰り広げられている状態なんです😱😱😱


そうした状態のまま建前で自分の意見を我慢し続けていくと・・・


どうしてだれも自分のことをわかってくれないの!?


と怒りがフツフツと湧いてきたり、理解し合うこと自体を諦めてしまうようなこと、経験ありませんか?


衝突や対立を通して得られるもの

衝突や対立は、一見かたちだけをみると避けたくなることかもしれません。


しかし衝突したり対立したりすることは、自分の中にあるものを外に出し合った結果として、ぶつかっているだけにすぎません🌞💥🌞


つまり、自分の思いを出して相手がそれを受け取り、相手の感じていることが自分にインプットされた結果として、初めて衝突することができるようになります🎵


つまり、衝突・対立を避けようとして穏便に済ませているよりも循環したコミュニケーションと言えますね✨✨✨


衝突すればいいってもんじゃない

よし、早速衝突するぞーーー❗️

…とは中々なれませんよね😅


人類の歴史は争いの歴史と揶揄されるほど衝突を繰り返し、今なお戦争が終わりを迎える日は来ていません😭😭😭


衝突や対立を恐れることなく交流したとしても、ずっとわかりあえていないまま今に至っています。


穏便に済ませようとしてもわかりあえず、互いに意見を主張しても衝突したまま誤解し合ってしまう。


あなたの身の回りの出来事が、実はずっとぼくたち人類が抱えてきた悩みなんです。


わかりあえないもどかしさ、悲しさを繰り返してきたのが人類の歴史だと言えるのです。


何を循環させるのか?

ここまで循環について述べてきましたが、衝突や話し合いにおいて一体なにが循環しているのかを共有できるとよりコミュニケーションはスムーズになります😁🌀💞


[ノ・ジェスの潜在意識の五段階]
石山喜章「世界が一瞬で変わる 潜在意識の使い方」より引用


喧嘩するほど仲が良い人からみてみると


感情の交流がないと本当にわかりあえないんじゃないか


と考えることもありますし、感情に左右されてイメージの交流ができないと不安に感じる人だっているでしょう💡


ただ話し合えばいいと思っていると、言葉だけの建前の交流になってしまいます⚡️


普段あなたがコミュニケーションで大切にしていることを思い浮かべてみてくださいね😌🌟


尊厳によってあなたに最も大きな変化が訪れる

先ほどの潜在意識の画像の通り、

アイデンティティー、つまり、自分が自分のことをどう思うのかによってそこから作られる考えや感情、行動、そして人間関係は大きく変わってきます。


アイデンティティーまでは有限、つまりこの体が自分だというところからスタートしますが、さらにその奥には体や地球や存在ですらないなにものにも縛られることのない無限のアイデンティティー(=Original Mind)があります。


それこそが


誰にも決して傷つけられることのない尊厳です。


考え方が変わると行動が変わりますよね?


アイデンティティー、例えばあなたが明日から自分の会社の社長になったとしたら、抱く感情も考えも大きく変わりますよね?


お子さんがいらっしゃるかたは、母親という新しい自分になることで感じ方や行動に大きな変化があったのではないでしょうか?


行動の背景にある考え、感情やイメージの背景にあるアイデンティティが変わることによって大きく変われることと同じように


アイデンティティーの背景にある尊厳を認識することによって、あなたの人間関係は大きく変化し、悩みそのものがなくなってしまうんです。

自分の人間関係構築のパターンを認識する

自分の考えや感情がどのようなメカニズムによって成り立っているのかを知ることで、普段のコミュニケーションで自分がどんな人間関係構築のパターンをしやすいのかが見えてきます🕵️‍♂️🗣💡


【無意識エンジン発見セッション】は、あなたのアイデンティティがどのように考えや感情、人間関係構築のパターンをうみだしているのか、nTechを活用して整理していきます👨‍⚕️👍❗️


例として、僕自身がどんな考え・感情・言葉・行動・関係構築がパターンとして生まれてくるのかは下記の記事よりご覧ください🌼


www.satori-lifehack.com


あなたの人生における人間関係を心軽やかなものにする

そのために、悟りをnTechでぜひ活用くださいねっ😊💫


本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

【いよいよ明日開催】令和時代の幕開け!400名規模のイベントが大阪で開催されます!

あなたは、令和に入って何か変化を感じることはありましたでしょうか?


普段ニュースを見ていると、今までの大きな権力に陰りが見え始めたり、悲惨な事件が相次いだりと、あまりいい出来事が起こっていないようにも感じられますね。


昨年は平成最後の夏と題されていました。

そして今年は令和最初の夏、そんな時代の変わり目にぴったりのイベントを紹介します!

以下はこのイベントのキャッチコピーです。笑


「君も明治維新を超える”令和維新”をこの時代に起こしてみないか!?
もっと熱い生き方をしてみたい究極の異端児求ム!!」


リライズフェスティバル


どんなイベントなの?

これからの時代に求められる人の繋がりで個性が開花する新しい組織モデルや、半年で1,000記事掲載を突破した美しい時代を創る人たちのインタビューサイト、そうしたムーブメントのお祭りとして開催されるのがこのRe・riseフェスティバルです‼️

当ブログでも紹介しているnTechによってどんな人間関係が構築されるのかがわかりやすく聴いていただけます。


これからどんな時代の変化が訪れようとしているのか
どんな人が時代作りに取り組んでいるのか
新しい組織モデルが一体どんなものなのかを知ることのできるイベントとなっています。

主旨はこちら

明治から150年
時代は令和へーーー

令和元年、大阪の夏がアツイ!
大阪Re・riseフェスティバルは、人づくり・関係づくりのお祭りムーブメント!

今、時代はIoH・IoTの時代から、すべてがつながるIoE(Internet of Everything)の時代に変化しようとしています。
そこで重要なのが、人と人の本当の繋がり、関係性、チームプレー。
心深くから人同士が繋がった尊厳関係による全く新しい組織モデル。

その新しい組織モデルを取り入れた「Re・rise協会」が今、全国で広がりを見せています。
そして全国一、熱く盛り上がっているのがここ大阪!!

当日は、半年で1,000記事の掲載を達成し全国で爆発的に広がっているメディア「Re・rise News」から実際に記事に掲載させていただいた関西で活躍中の方をお呼びして登壇していただきます。

そしてRe・rise協会からは、今熱くなっている大阪Re・rise協会の代表の皆さんに登壇していただきます。
Re・rise協会の盛り上がりの様子や新しい組織創建のための教育nTechを学ぶ中で具体的なエピソードを話していただきます。
そして、会のラストはRe・rise協会の組織創建教育の提唱者である令和哲学者ノ・ジェスのトークライブを企画しています。
なぜ、尊厳関係から創る組織が必要なのか?令和哲学の観点から話していただきます。お楽しみください!

お越しいただいた皆様とともに、令和時代の日本を関西から盛り上げていけることを心より楽しみにしております。


どんな人にオススメ?

  • とにかく熱く生きたい人
  • お祭りが大好きな人懇親会も盛り上がります
  • 大阪が大好きな人
  • 関西を盛り上げたい人
  • 令和になって何かやりたいと思っている人
  • 組織作りに関心がある人
  • Re・riseムーヴメントに興味がある人
  • 教育に関心がある人
  • 時代の流れに敏感な人
  • 自分はセンスが良いと思っている人
  • 令和哲学について知りたい人
  • Noh Jesuに会ってみたい人

【当日のプログラム】


13:00~ あいさつ

13:10~ Re・rise Newsより

13:40~ Re・rise協会トークセッション

14:25~ 休憩

14:45~ Noh Jesuトークセッション

15:55~ あいさつ・info

16:00終演


詳細

【開催日】

2019/8/25(日)

【時 間】

開場:12:30〜
開始:13:00〜
終了:16:00

【参加費】

前売3,000円(学生:2000円)
当日3,500円(学生:2,500円)

【定 員】

400名

【場 所】

大阪国際会議場

【住 所】

〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-51
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12階 特別会議場

【アクセス】

・京阪電車中之島線「中之島(大阪国際会議場)駅」(2番出口)すぐ
・JR大阪環状線「福島駅」から徒歩約15分
・JR東西線「新福島駅」(3番出口)から徒歩約10分
・阪神本線「福島駅」(3番出口)から徒歩約10分
・大阪メトロ「阿波座駅」(中央線1号出口・千日前線9号出口)から徒歩約15分

【主催】

Re・riseフェスティバル実行委員会

お申し込み

t.livepocket.jp


ぜひお越しくださいね!

会場でお会いしましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

【朝活】朝は苦手、だけど時間を有効活用したい。そんなあなたにぴったりの朝活を主催しています。

ちょっと遅めの朝活・交流会


朝は苦手だけど、朝の時間を有効活用したい!

そんな主催者である自分たちあなた向けの朝活を毎週金曜日に開催しています‼️

初めての方も大歓迎
お一人様も大歓迎

フラットで堅苦しくなくゆとりのある関係性をベースに

対話によって気づき溢れる場を創っています🎵


対話するトランプを使ったテーマのある対話や、質問を自分で作ってディスカッションするなど

少人数でゆったり話せるようにサポートしておりますので、安心してご参加くださいね✨


ちょっと遅めの朝活1

対話するトランプ1

対話するトランプ2


こんな方におすすめ!

  • 新しい出会いがしたい
  • 本質的な話がしたい
  • 毎日のマンネリから抜け出したい
  • やりがいを感じて働きたい
  • おもしろいことを見つけたい
  • 自分に自信を持ちたい
  • ブレない軸を持ちたい
  • より良い人間関係をつくりたい
  • 仕事で成果をあげたい
  • チームで成功したい
  • 世の中に貢献したい
  • 今までとは違う変化がしたい


ちょっと遅めの朝活2


日時・場所

日時

毎週金曜日
9:00〜11:00
途中参加・退場可能OK❗️

場所

シアトルズ・ベスト・コーヒー 梅田DTタワー店
大阪市北区梅田1丁目10-1 梅田DTタワー1F
tabelog.com

参加費

500円
※ご飲食代は別途いただきます♪

定員

8名

運営からのお願い

交流会内におけるビジネス、MLM、投資関係などの勧誘、また宗教の勧誘目的の方や他人の迷惑となる行為はご遠慮ください。


ちょっと遅めの朝活3


お申し込みはこちらから

各回定員8名となっていますので、お早めにお申し込みくださいませ☺️🍵♨️

こくちーずPRO

www.kokuchpro.com

facebook

www.facebook.com




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

浜崎あゆみ初の自伝小説。“M 愛すべき人がいて”に挿入されている曲の名前、思い出せる?

8月1日に発売された暴露本とも言われる自伝的小説、“M 愛すべき人がいて”

あなたは読みましたか?


あゆの全盛期時代は小学生だった僕ですが、その歌詞や曲には時に癒され、時に励まされてきました。(小学生の時にではありません。)

そんな彼女の赤裸々に語られる(あくまで事実を元にしたフィクションですが)心情から紡がれる歌詞がところどころに挿入されていますが

これなんて曲だったけなーっと感じる局面が多々あったので、思い出しがてらに登場順にまとめてみました♪


内容に関するネタバレはないのでご安心くださいっ♪


曲一覧

『æternal』


『A Song for ××』


『poker face』


『YOU』


『Trust』


『For My Dear...』


『Depend on you』


『WHATEVER』


『TO BE』


『Boys & Girls』


『appears』


『vogue』


『Far away』


『SEASONS』


『M』


感想

20年前のことをなぜに今更!?と思いましたが、デビュー直後や楽曲の裏に秘められた揺れ動く彼女の心に想いを馳せることのできる良い本でした。

僕自身がどっぷりハマったのがもう少し後の楽曲なので、その頃は別の男性との交際が話題だったのでなんともなところはありましたが。笑

ちなみに僕は浜崎あゆみの全曲の中で「A Song for ××」が好きなんですけどね。笑


読了をきっかけに全曲を聞きましたが、20年近く経っても色褪せることがないですね。

完全に思い出補正の匂いがしますが。笑


デビュー当時からあゆにどっぷりハマった!っていう人にはとても響く小説だと思います!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️



【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

自己成長は自分への憎しみから生まれた復讐だった話

「変わりたい」そう自分に対して感じている人がほとんどだろう。

  • 常に成長していたい
  • 認められる自分になりたい
  • お金持ちになりたい
  • 素敵な人に出会える自分になりたい など

「今の自分ではない自分になりたい」

これは誰しもが持っている普遍的な欲求でしょう。


僕自身も

小学校時代からもっと足が速くなりたい

部活で全国大会に出場し成績を残したい

より高い役職に就きたい

優秀な成績を残したい

自己啓発本を読み、知らない人やすごい人に会いにいったりと精力的に活動をしていました。


大小あれど、そうした変化欲求が僕の場合どのようにして生まれたのか。

きっとあなたの人生の変化のヒントになりますのでお時間ありましたらお読みくださいませ。



どんな変化・成長をしてきたのか

僕は小学生時代に、母親と母親の交際相手の3人で生活をしていました。

初めは特に問題もなく穏やかに過ごしていたのですが、だんだんと彼らの関係が悪化していき、喧嘩の絶えない日々に変わっていきました。

無力感と絶望

いつ喧嘩が始まるかわからず、足音一つに敏感になっていく。

一度喧嘩が始まると、激しい物音と共に母親がボコボコにされていく。


そんな日々が続いたある日、僕は喧嘩に割って入って母親を守ろうとした。

結果は火を見るよりも明らかで、小学生が大の男に叶うわけもなく、一蹴されてました。


物心つく頃には父親とすでに離婚し、母親と二人暮らし。

自分の意思の届かぬところで始まった同棲生活と喧嘩の日々。

大人の都合に振り回され、それでも母親を傷つけてほしくない、守りたい一心で立ち向かっても何にも変えることができなかった。

自分には母を守る力もなく、環境に振り回され続ける無力な存在なんや・・・

と無意識深くに刻み込まれた瞬間でした。


無力の自分を否定したい

そんな日々を過ごしている僕に転機が訪れました。

僕は身体の成長とともにとても走るのが速くなっていきます。

小学生にとって足が速いというのは重要なステータスで、先生や友達、親からもすごいと言われることによって、

人より優れるこということは無力な自分とはちゃうっちゅーことや!

と、自分が認められるような嬉しさを伴う感覚を覚えました。


人より優れているという評価基準を探し、その基準を使って自分の無力感を否定する。

僕にとって無力な自分は、環境に振り回されることしかできず、何も自分の望むもの手に入れることもできない、生きる価値のない存在だったんです。

そんな自分が大嫌いで、憎くて憎くて仕方がなかったんです。

あの時もっと力があれば・・・

と、漫画の主人公かよと言わんばかりのことを感じていました。


憎しみと自己否定から逃れられない

無力な自分を否定するために目の前の人たちよりも優れた存在であろうとする。

  • 勉強で優秀な成績を収める
  • ボランティア団体で地域や近畿圏の代表を務める
  • NPOという新しい働き方を実践する
  • イベントに参加して人脈を増やす
  • ひとり旅で自由を謳歌する

人から見たら充実しているやつだったり意識高い系と言われる存在だったと思います。


そんな日々の中で。一時的な高揚感に充実感を覚えたとしても、それは長く続くものではなく、また次の無力を否定する要素を探し続ける状態が続いていました

何もしない状態は即ち無力な自分でしかなく、また次の新しい変化を取り入れないと自己否定に苛まれてしまう。

憎らしい自分を否定したくてたまりませんでした。


男性恐怖のトラウマ

職場の上司は、比較的毎日小言だったり注意だったりを繰り返す人でした。

また、体育会系出身の方だったのでちょっとした言葉に対しても威圧感を覚えていました。

ミスをしたら怒られてしまうという緊張感。背後を通るだけで冷や汗をかくような日々だったので、それで作業に集中できずに失敗をする悪循環。

幼い頃の足音一つに敏感に反応する子ども時代の不安と恐怖がフラッシュバックし、過呼吸で倒れてしまいました。

その日以降、通勤途中の公園でへたり込んでしまったり、歯を磨いてる途中に立てなくなってしまったりと、ついには通勤すらできなくなり引きこもりになってしまいました。


うつ・引きこもりの中、自己否定の嵐

働くこともできずに引きこもりになった僕でしたが、そうなると一体どんなことが起こるのでしょうか。

働くこともできず、母親に迷惑しかかけることができない。そんな自分が憎く、自己否定ばかりを繰り返していました。

  • お前なんか早く死ねよ
  • 生きる価値がない
  • なんで生きてるの?
  • なんの役にも立たないゴミ

など、四六時中自分の頭の中で鳴り止まない日々を過ごしていました。

逃れることのできない自分の思考に囚われる日々は本当に辛かったです。


新しい変化に至った背景

そんな日々を過ごしていた僕に転機が訪れました。

僕自身がパリピでウェーイな時期を過ごしている時に助けた友達から連絡がありました。


友人の変化に驚愕

彼女が仕事で人生に対して悩んでいる時代に、面白い人やイベントをたくさん紹介したことがありました。

色々と楽しそうにチャレンジをするようになってからは頻繁に連絡を取ることもありませんでしたが、ある日その彼女から連絡が来ました。

医者に通ってカウンセリングを受けるよりも、学んで欲しいものがある

正直、ホンマかいな・・・と感じながらも一度その彼女と再会することにしました。


久しぶりに会った彼女。

なんのために生きているのかわからない
なんで自分は働いているのだろうか

そう言って、死んだように働くゾンビ状態だった彼女の口から

今ココがすごくワクワクしてくるんだよ!!!
日本には世界に向けた使命がある!!!

劇的ビフォーアフターの神回と言わんばかりの変化を目の当たりしました。

一体、どんな匠が?

と感じました。


(なんかようわからんけど、こいつのごっつい変化はなんなんやろう・・・)

そう感じた僕が一縷の望みをかけて出会ったのがnTechでした。


nTech創始者のNoh Jesu氏との出会い

nTechを学び始める中で、前述の友人から、

「nTechを作った人がいるから会ってみなよ!」

ジャニーさんばりの軽さで紹介してもらったので、会って話すことになりました。

当時、ひきこもりでどんどんお金もなくなり、生きていくこともできなくなるだろうことを相談したました。


印刷され続けられるだけの紙切れ以下に自分の価値を置かないで欲しい。あなたは無限の可能性そのものなんだよ


とNoh Jesu氏に言われました。

それまでの人生の中で、優秀な自分、人よりもできる自分じゃないと認めてもらえないと思って生きてきた僕にとって、そうしたハリボテの裏に隠れている自分に対して投げかけられた言葉なんだと染み渡るように感じました。

あれだけ男性嫌いな自分にとって、まさかの男性に対して安心感を覚えるのは結構な衝撃で、最初はうまく感情が処理できませんでした。

無限の可能性を知る=悟りを得る

そうはいっても

無限の可能性ってなんじゃらほい?

と感じていた僕でした。


しかし、友人の劇的な変化やNoh Jesu氏の在り方をみて、しっかりnTechを自分のものにして、今の自分から変わりたい!とその一心で学ぶ決断をしました。


  • 人間一人の考えやアイデンティティがどのようにして作られるのか
  • 人類がこれまで乗り越えることのできなかった限界とは一体なんなのか
  • 宇宙がどのようにして誕生し、どんなメカニズムで成り立っているのか
  • 自分という体と宇宙が存在しないとはどういうことなのか
  • 日本がこれからの未来に課せられた使命と、歴史的な責任とは一体なんなのか

そうしたことを学び、納得をしていく中で、意味がわからず、もやもやすることもありました。

宗教的な要素もあって大丈夫なのかという不安もありました。

しかしそれら一つ一つも自分の観点が作り出していることであり、一人一人が自分の宇宙(=パーソナルユニバース)を創造していることが明確に腑に落ちた時に


自分と自分の宇宙が消え、何もないところから一人一人が宇宙を創造していることを明確に悟り知ることができました。


この何もないところこそが自分自身の本当のアイデンティティであり、無限の可能性そのものであるということが腑に落ちました。

感動がオーバーフローを起こして、目に見える全てが感動的な美しさを持っていました。

生まれてからずっと牢屋で過ごし続けた人生で、初めて釈放され、自分でどこまでも歩いていける。日光を全身で浴びることができる。雨で初めてずぶ濡れになる。そんな解放感が全身を駆け巡りました。


ちょっとぶっ飛んでるかも知れへんけど、ホンマにやばかったんです!!!泣


自己否定も憎しみもない新しい変化

無限の可能性とは、誰にも毀損することも、決めつけることもできない尊厳そのものであるということ。

こうした学びを得たことによって、これまでの生き方のパターンで自己否定をすることは今もありますが、それが絶対ではないと思い込みの中に入ることがなくなりました。

個人で頑張って変化をしていくのではなく、場や悟りを使ったチームプレーによって自分が思う変化とは異なる新しい変化を実践している最中です♪


新しい時代を創っていくムーブメント

これまでの悟りは個人の悟りであり、それを伝達することができないままに独自の解釈が広まった結果が今のテロなどに代表される宗教戦争であり、本来は人々の幸福を増大させるために作られた貨幣制度や資本主義も、格差を生み出し続ける一方ですね。


無限の可能性という共通土台のもとで、お互いの思い込みや誤解による衝突をオールクリアした新しい文化を創っていくこと。

それは、これまでの歴史で繰り返され続けてきた戦争の歴史の終焉であり、人類が新しい時代へとステップアップすることです。

個人の悟りから集団の悟りへ、その集団が組織を作り、文化を作り、地域を活性化し、国を興していく。

あなた一人の変化が、人類の変化へとつながっていく。

そんな変化を一緒に創っていきませんか?


今そんなムーブメントが全国の有志で行われているので、気になる方は下記のリンクからのぞいてみてくださいね。

rerise-association.jp

8月25日にはイベントも開催されますので、ご都合の合う方は、ぜひ!

t.livepocket.jp

もちろん、関西の方であれば僕に直接お会いしてお話させていただくこともOKです!

以下のLINE@よりお気軽に連絡をくださいませ✨✨✨


本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

心と体、人間関係。いつもうまくいかないのはなぜ?

回る回る

ずっと体の調子が悪い。

ここ最近ずっと心がモヤモヤし続けている。

どこへ行っても窮屈な人間関係に悩まされる。


長年そうしたことを感じ続けているのであれば、あなたの心や体、人間関係の土台になる観点が循環せずに滞っています。

循環が起きないとどんなことが起こるのででしょうか?



心身ともに循環させること

心と体の健康や健やかな人間関係には、絶えず循環させ続けることが大事です。


体のインプットが食事ならば、アウトプットは排泄と運動になりますし

心のインプットが新しいものとの出会いならば、アウトプットは自己表現になります。

コミュニケーションのインプットが聞くことなら、アウトプットは話すこと。

いつも自分のことを話してばかりの人とより良い関係を築きにくには、その関係性に循環が起こっていないからです。

会社における人間関係がうまくいかないのも、お互いのことをよく知らないまま勝手に判断し、その誤解した基準、つまりお互いの思い込みがぶつかり合うことが原因です。

言ってくれればよかったのに・・・  と後からその人のことを知って感じることがよくあるのもそのせいですね。


循環がないと腐ってしまう

食べてばかりでそれら排泄しないままにしていると便秘や膀胱炎をはじめとして体はどんどん不健康になっていきます。

また食べることによって得たエネルギーも使われないままではどんどん脂肪が蓄積され、これもまた不健康まっしぐらになります。


心にとっても、ずっとインプットがないまま過ごしていると新しい刺激がなく、生活がマンネリ化してしまいますし、アウトプットをしないままだと、 自身の思い込みが強くなっていきます。

マンネリ化してしまうと心に潤いがなくなり、思い込みが強くなると自身に変化が起きにくいのみならず、他者との交流すらも困難になっていきます。


呼吸も、いつまでも吸い続けることはできませんし、反対に履き続けることも不可能です。

吸ったら吐く、吐いたら吸う。

インプットをしたらアウトプット、アウトプットをしたらインプットという具合に循環させることが大事です。


自分のライフスタイルに循環があるか振り返る

新しいことにチャレンジはしていますか?

最後に新しく出会った友達ができたのはいつでしょうか?

新しく学んだことを実践したり誰かに伝えたりしましたか?

自分らしさを表現する方法は自覚していますか?


心も体も、人間関係も全て循環によって成り立っています。

もしいずれかに不調をきたしているのであれば、停滞によって循環が滞っているはずです。


巡り良い習慣から、心身および人間関係の健やかなライフスタイルを作っていきましょう。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️



【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

自分は変われているのだろうか。マンネリや自分への諦めを感じ始めたら取り組むべき本質的な変化

変化パターンを変化させる


人生も30年近く、あるいはそれ以上生きてきた。

おおよその事が何となくわかるようになってきて、それでも日々目の前のことにがんばって取り組んでみる。

本当にこのままでいいのだろうか?

なんとなくマンネリを感じながら日々を過ごし、夢なんていつのまにか自分とは遠いものになり、ほんのりと自分に対する諦めが当たり前になってきた。

本当にこのままでいいのだろうか。


どんな変化をしてきても、結局自分はこの程度。

そう感じるようになったら、実は本当に変化をするための準備が出来たサイン。

今までの変化は実は変化ではなかったことに気付くタイミング。

そんな段階にいるあなたに必要な“本質的な変化”についてお伝えします。



変化のパターンを変えないと変化できない

これまでの自分自身の変化を振り返った時に、あなたはそこに共通点を感じませんか?

  • 追い込まれた時には開き直ることで困難を突破してきた。
  • ポジティブシンキングによって、辛い状況を克服してきた
  • 誰かにとことん叱られることによって新しい気付きを得てきた

など、これ以外にもいろんなあなたなりの変化の手段があるはずです。

その変化前と変化前の状態にもまた共通点が感じられることはないでしょうか?

人は0〜12歳の間に判断基準の90パーセント以上が作られ、20歳になるころにはほぼ100パーセント決定されます。

なので、変化を感じられる判断基準に則って変化を認識するため、“これが変化だ”と認識できる変化を繰り返すことになります。


人生において山あり谷ありの中で多様な変化を繰り返しているようでいて、同じ変化パターンを繰り返している。

つまり、判断基準が出来上がってから本質的に人は変化をしていないということになります。


環境などの外的な変化はあっても、同じような問題や悩みを抱えるのは、変化パターンが変化していないことが原因であり、このパターンを変えない限り、本質的な変化を得ることはできません。


信号の色は変わるがそれを変化と言えるか

信号機は一定時間や交通量の条件を元に、青・黄・赤と信号の色が変化します。

さっきまで青だった色が条件によって赤色に変化する。

たしかにこれは変化と感じられるでしょう。

しかし、あなたはこれが信号そのものが変化していると考えることができるでしょうか。

信号の色自体は変わっているかもしれませんが、信号そのものは変化をしていないですよね。


信号の場合は時間や交通量という限られた条件の中で、青と黄と赤の変化しかしないのでわかりやすいです。

しかし、僕たちも一定の条件が来たら、特定の行動や感情の変化が起きるようにプログラムされているに過ぎません。

そのプログラムが判断基準になります。


変化パターンの仕組みの例

例えば僕の場合、

  • 有能な自分は認めてもらえて居場所がある
  • 無能な自分は受け入れられずに居場所がない

といった判断基準を持っています。


学生であれば勉強や部活の成績、課外活動の成果

仕事であれば給与の額面や、結果によって、自分の存在価値を測り、人より優れていれば、自分は生きていていいというパターンを持っています。

なので、基本的に変化する場合は、より優れた成果や先進的な取り組みやビジョンを次から次に創出してきました。

一見、新しい要素を取り入れているので変化しているように感じられますが、本質的には変化が出来ておらず、常に居場所を作り続けないといけない。


変化パターンはどのようにしてつくられるのか?

判断基準は0〜12歳までの間に90パーセント以上がつくられると述べました。

これは僕も当たり前ですが例外ではありませんでした。


物心つく前に両親は離婚しており、母親に引き取られた僕は、小学校時代に同時母親と同棲していた男性との3人で暮らしていました。

ある日を境に喧嘩が絶えなくなり、日々叫び声や荒々しい物音に怯える日々が始まります。

父親との関わりがあまりなかったため、男性との関係構築がわからなかった僕は、男性そのものに対して恐怖の存在であると認識するようになります。

物音一つが自分自身に危険をもたらすかもしれない。当時の僕は常に気を貼り、所作を伺い警戒し、不安で不安でいっぱいでした。

母親がボコボコにされるのは子ども心にショックを与えるものでしたので、時に立ち向かっていくのですが、大の男に小学生が敵うわけもなく一蹴されていました。

極め付けは、ある日母親が置き手紙を残してどこかへ行ってしまいました。

事態をうまく処理できずに脳内パニック状態で呆然と立ち尽くしていましたが、離婚し唯一の居場所であった母親が自分の元を去り、恐怖の対象である男性の所に残された事は、自分自身の居場所がもうどこにもないんだと強烈に刻まれました。

そんな生活を過ごしていた中で救いだったのことが、僕自身がめっちゃくちゃ足が速かったことでした。

小学生自体に足が速いということはヒーローであり、友達や先生らからすごいねと言われることが、認めてもらえることなんだと、高揚感を覚えました。

居場所を感じられない僕は、人よりも優れることで自分の居場所が出来上がるという成功体験を得ました。

それが

  • 有能な自分は認めてもらえて居場所がある
  • 無能な自分は受け入れられずに居場所がない

という判断基準につながっていきます。


自分が有能であれば、居場所を確保することができる。

それは反対に、無能であればお前にはどこにも居場所がないんだということを突きつけてきます。


僕はこの変化パターンの中で20代前半までは居場所の確保に使えましたが、目に見える成果も出せず、NPO勤務も相まって同年代と比べて給与も低い、上司である代表に叱られる日々を送る中で、最終的に鬱・ひきこもりになりました。

小学校時代と同じように、男性が近くを通るだけで冷や汗をかくこともザラでした。

自分を変化成長させてきたようで、根本的な判断基準が変わらないが故に、いつか訪れる限界がその時にやってきたんだと振り返ると感じられます。


変化のパターンそのものを変える必要がある

ここまでは僕の反省を例に、判断基準がつくられるメカニズムと変化パターンが変わらないことによる限界をみました。

全く同じ時代同じ環境で過ごす人は絶対にいないため、これらは千差万別ですし、僕の場合もあくまで一例に過ぎません。

変化パターンは一人一人異なるように見えますが、その変化パターンがつくられる仕組みは共通しています。

共通しているという事はつまり、変化がつくられるパターンが同じであるということです。

なので、本質的にすべての人が同じ変化パターンしか繰り返していないということが言えます。

そのパターンが社会に合うものであれば成功者になります。

人殺しも戦争の時代であれば英雄になるのと一緒ですね。


全ての人が持つ同じパターン、つまり人類共通のパターンがあり、さらに人類以外、生命や物質、つまり存在そのものにも共通したパターンがあります。

このパターン、メカニズムを認識するためには、存在が存在しない観点を手にしないと認識することができません。

そのパターンを認識する境地が、いわゆる“悟りの境地”と言われるものです。


この悟りの境地に誰もが立てるようになるどころか、その境地がゴールではなくスタート地点として位置付けている教育プログラムがあります。

それが、nTechです。

変化を変化させる技術であるnTechによって、僕自身の判断基準を手放し、新しい判断基準をチームプレイで構築しています。


本質的・根本的な変化をしたい。
つまり、今まで同じ問題や悩みで苦しんできて、マンネリや諦めを感じているあなたがやるべき事は、変化パターンを変化させる事です。

それをあなた自身で可能にさせる“技術”がnTechです。


詳しく知ってみたい!方はプログラムを提供しているNR JAPAN(株)のHPを覗いてみてください。

www.nr-japan.co.jp

nTech開発者のNoh Jesu氏もブログを解説しているので参考にされてみてください。

blog.noh-jesu.com


本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加

乗っ取りや犯罪被害。スマホを落としただけなのにで学ぶリテラシーの必要性

スマホを落としただけなのに


もし明日目が覚めた時、スマホが手元になかったらどんな気持ちになるだろう?

そしてもしそのままスマホがないままその日を過ごさなければならなくなったら、一体何をするのだろう?


友人・知人・家族との連絡手段
思い出の写真
一週間のスケジュール
ドスケベすぎるデータや閲覧履歴
あらゆるWEBサイトのパスワード等、

どれだけの情報をスマホに預けているかは人それぞれによって異なるが、多くの情報がスマホの中に入ってる方がほとんどだろう。


『スマホを落としただけなのに』という映画では、自分の分身とも言えるスマホを落としたところから犯罪に巻き込まれていく様が描かれていた。

情報の管理を依存しきっていることが問題というより、大切な情報が詰まっているからこそ、セキュリティやリテラシーをあげていく必要性を問うた映画だった。


Facebookで名前を検索してみれば大抵の場合本人のアカウントは表示され、全く関係ない人にまでプライベートな情報がダダ漏れになっているケースも珍しくない。

劇中で設定されるSNSやメールのパスワードが名前と生年月日だったり、車のナンバープレートだったりと、知人や第三者にも容易に推測されるようなものが多かった。


つい先日、僕も7,8年前くらいに設定したInstagramが数字のみの平易なパスワードに設定していたところ、乗っ取りの被害にあった。

すぐにパスワードを英数字等が混じったものに変更し、2段階認証(ログインにSMS認証が必要なシステム)を導入して被害の拡大を防いだ。


簡単に乗っ取られないようにするためにも

  • 推測困難なパスワードを設定すること
  • 乗っ取られた時にどのような対処か準備しておくこと

この2点は必ず抑えておきたい。


もしイマイチ危機感ないなぁという場合は、サスペンス映画としても楽しめるので

『スマホを落としただけなのに』の視聴をお勧めします。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣️




【当ブログオススメ記事】

マインドームの仕組みについて

www.satori-lifehack.com

マインドームが人間関係やコミュニケーションにどんな影響を及ぼすのかについて

www.satori-lifehack.com

コミュニケーションで問題が起こる理由と円滑にやりとりする方法

www.satori-lifehack.com


【インタビュアーとして美しい時代を作る人たちを取材しております!】

note.mu


【LINE@はじめました】

  • 自分の悩みの原因を明らかにしたい
  • これまで生きてきた人生の棚卸しをしたい
  • どんなイベントをやっているか知りたい
  • ほめゲー!のプロにどちゃくそ褒められたい!!!


などなどお気軽にコメントしてくださいね☺️💌📲

ご登録された際はスタンプをポンッと押していただけると助かります❗️

↓↓↓こちらの画像をタップ↓↓↓

友だち追加